今回の動画は、せどり販売における【店舗保証印】について徹底解説いたします。
気を付けないと、あなたの大切なAmazonアカウントが停止してしまうかもしれません・・・
↓↓↓概要欄にまとめ記載しておきます↓↓↓
1.店舗印がついたら新品でなくなるのか?
メーカー保証がある場合、すでにメーカーが定める保証期間が始まっている、または保証期限が切れている商品は、新品として出品できません。
本来購入者が等しく享受できるはずの「保証期間」という商品価値が下がったモノについては、新品として出せないイメージです。
コンディションガイドラインですが、明確に記載があります。
→店舗印が押された商品は明確に【新品で出品してはならない】と書かれている。
2.対処法
店舗印がついてしまった、どうすればいいのか?というところです。
① 素直に中古・ほぼ新で出品。
②Amazon以外の販路で売る。
③店舗独自保証をする。
※これはグレーというか、Amazon規約のあいまいな部分をついたやり方の一つです。
3.やってはいけないこと
これだけはやめとけという事を話しておきます。
・我が道をいく(保証印でも新品出品)
本当に行けません。
・店舗印を消す
シンプルにやめておきましょう。
★まとめ★
・法律的な新品の概念とAmazonの新品概念は違う。
・メーカー保証が始まっていない事こそが大切
・店舗印押されたら、Amazonで新品出品したらダメ。
★目次★
0:00 オープニング
1:21 店舗印がついたら新品でなくなるのか?
4:10 店舗印が押された場合の対処法
6:34 やってはいけない事
8:46 まとめ・大切な事
━━━━━━━━━━━━━━━━
そのD運営 公式LINE@ 始動!
【せどり駆け込み寺&寺子屋】
━━━━━━━━━━━━━━━━
●せどりやったことない・・・
●せどり始めたばっか・・・
そのような方が、せどりでまずは5万円を稼ぐまで徹底的に
アドバイスしたり、学びを得る「1対1のサポートLINE」です^ー^
・無料アドバイス、相談ご対応
・登録者限定の商品情報やその考察
◆レスポンスの速さ、業界No.1(そのd調べ)
登録はコチラから↓↓↓
https://lin.ee/Piv9RTo
━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━
せどり最新情報とせどリアルな日常を発信
■公式Twitter■→
Tweets by realsonod
■公式Instagram■→
https://www.instagram.com/realsonod/
━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
平成元年生まれ、福岡県出身。
趣味はポケモンカード
■経歴
食品商社に営業として3年勤務後、一転ビルメンテナンス業の会社を設立。
2年で全国展開、急成長を遂げる。しかし、2018年 下請切りに遭う。
売上3億が秒で消え、瞬く間に廃業寸前まで陥る。
そんな絶望の中、メルカリで会社の不用品を売ってみたところ、即売れしたことをきっかけに
インターネットで「せどり・転売」というビジネスに出会う。
実際にはじめてイオンに店舗せどりに行ったとき、Amazonせどりの可能性を感じる。
そこからは、絶望する暇もなく、とにかく活動。
無数の失敗と成功を繰り返し、月商1,750万円 利益265万円を達成。
当時の事をすべて語っています
→ https://youtu.be/LU5w4ujSrc8
今では、AmazonだけでなくYahoo!ショッピング、楽天市場など複数販路で
電脳せどりを中心に予約転売・Amazon刈取、卸メーカー取引を行い、利益を伸ばす。
会社経営の不安定さと脆さを強く感じ、
多くの勤め人に「自分の【力・スキル】で未来を切り開く大切さ」を伝え
そのような人の力になりたいと強く思い、2020年youtubeでの発信を開始。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼そのdへのご意見・ご質問・ご要望
━━━━━━━━━━━━━━━━
https://forms.gle/mZZnxU5Ba3EnQwvJA
応援メッセージもお待ちしております!
#せどり
#初心者
#店舗印対処法
#公式LINE登録でせどり駆け込み寺と寺子屋を利用可能
コメント